代表挨拶
弊社は、昭和42年に創業し、当初はエアコン取付工事のみを請負う会社としてスタートしました。創業当初から、飲食店や物販店、オフィス等の工事をお任せいただいてきました。現在では、お客様のご要望から始まり、空調・換気・給排水設備等の管工事全般を請負わせていただく会社として日々活動をしております。今でも、創業当時と大きく変わらないのが、飲食店等の店舗設備工事を中心とした事業展開を続けているところであります。私の座右の銘は「継続は力なり」なのでありますが、この言葉どおり、長年にわたり様々な形態の、店舗を中心とした設備工事を請負わせていただき、創業からお客様のお店のトラブルやお悩みを改善し解決してきました。
ひとつのことを地道に継続し、その経験が力となり、お客様の店舗造り、営業のお手伝いをさせていただく糧となっております。その継続する精神はこれからも変わることなく、店舗設備工事を中心とした設備工事の専門店として、より一層お客様のお力になれればと思っております。
そのためにも、より発展的な人事制度や社員教育制度、そして福利厚生制度を充実させ社員一人一人がスキルアップし、更にヤル気を持って働ける社内環境を作り、より先を見据えた組織作りに注力していきたいと考えております。
私自身も含め、まだまだ未熟で発展途上な企業でありますが、経営理念にもありますように、社員の心身の幸せの追求、社会の進歩発展への貢献、そして何より、常にお客様の立場になることをすべての基準とし、常にもっと何か出来る!の基本精神を胸に、日々精進してまいる所存であります。今後とも一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

株式会社 甲斐冷機
代表取締役社長 甲斐 健一郎
経営理念
![]() |
「もっと何か出来る」の精神を基本に、向上心を持ち、人に喜ばれ、信頼され、期待される企業を目指します。 |
![]() |
常にお客様の立場になり、お客様に快適な環境を提供することを全ての基準とします。 |
![]() |
全従業員の心身の幸せを追求すると共に、地球環境の改善、生活の向上、社会の進歩発展に貢献できる企業を目指します。 |

会社概要
株式会社 甲斐冷機(英訳名:KAIREIKI CO.,LTD.)ダイキン工業株式会社特工店
大阪本社 | 〒533-0011 大阪府大阪市東淀川区大桐1丁目4番10号 TEL:06-6325-3318(代) FAX:06-6325-3319 |
---|---|
大阪本社 地図 |
|
東京支社 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目4番8号 リアン西五反田1階 TEL:03-6417-4300(代) FAX:03-3495-0775 |
東京支社 地図 |
|
福岡営業所 | 〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-28 さかえビル4階 TEL:092-292-6031(代) FAX:092-292-6032 |
福岡営業所 地図 |
|
代表者 | 代表取締役社長 甲斐 健一郎 |
創立 | 1967年(昭和42年)10月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 30名(2022年6月現在) |
主要取引先 | ㈱バウハウス丸栄、㈱アートリキ、㈱アズ、㈱アップスケール、INSOU東日本㈱、INSOU西日本㈱、㈱ウエダコウムテン、イヨロイ建設㈱ 、栄和工業㈱、㈱エイチエスエイ、㈱小笠原工務店、㈱オーツーデザイン、㈱オムコーポレーション、カメヤグローバル㈱、㈱キクスイ、㈲スペース・プロ、㈱象・ファクトリー、田川工芸㈱、タザワ電気㈱、㈱店研創意、㈱VIDAコーポレーション、㈱ピーサポート、ピエロ・デザイン&ワークス㈱、㈱TSUMIKI、ヴォイス㈱、㈲創工房、マークスクエア㈱、㈱MID、明和開発㈱、㈱LABO3、日本音響エンジニアリング㈱、五和建設工業㈱、㈱中部コーポレーション、㈱ゲットプロダクト、㈱カノー、丸善雄松堂㈱、㈲空間工房、ヘンダーソン㈱、川西建設㈱、高東建設㈱、㈱ピカライト、㈱Reco、㈱アドヴァンスフーズ、㈱ZAWAN、㈱森工務店、㈲ワークスプロ、㈱トライ、㈱バリュープランニングアンドワークス、㈱ハタスタ、㈱英進、㈱やない店装、㈱日本造形、エイトビルド㈱、Plo’t合同会社、アサヒ冷暖㈱、クレアプランニング㈱、住商アーバン開発㈱、㈱ビコーインプレス、㈱神戸物産、ピエロ・デザイン&ブリッジ㈱、㈱ユージー、ウエルシア薬局㈱、㈱バンディット、㈱ノムラアークス、大和ハウス工業㈱、ピエロ・デザインウィズ㈱、クロス㈱、㈱トイズ・プロ、㈱ベネフィットライン・・・(順不同) |
主要仕入先 | ダイキンHVACソリューション近畿㈱、ダイキンHVACソリューション東京㈱、三菱電機冷熱機器販売㈱、㈱イシザキ、㈱ 正博堂、㈱たけでん、オーケー機材㈱、渡辺パイプ㈱、日本設備企画㈱、サンベック㈱、アスカコーポレーショ ン、マルニ器材(株)、三菱重工冷熱(株)、タイセイ(株)、㈱カパス、大和溶材㈱・・・(順不同) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 都島支店・三井住友銀行 天六支店・ 北おおさか信用金庫 赤川町支店・のぞみ信用組合 吹田支店 |
沿革
昭和42年10月 | 大阪市大淀区豊崎(現 北区豊崎)に甲斐冷熱商会を創業 |
---|---|
昭和48年4月 | 甲斐冷機工業に改名 |
昭和58年3月 | 大阪市都島区大東町に移転 |
昭和63年10月 | 株式会社甲斐冷機を設立・改名 |
平成4年10月 | ダイキン工業(株)認定、特約店となる |
平成8年12月 | 大阪府知事許可一般建設業管工事業取得 |
平成14年3月 | 大阪市都島区都島本通に大阪事業所を開設、 全ての業務を大阪事業所に移転 |
平成16年7月 | 東京都港区白金に事業拡大のため東京事業所を開設 |
平成19年11月 | 東京事業所、東京都目黒区目黒本町に事業拡大のため移転 |
平成20年10月 | ダイキン工業(株)認定、特工店となる |
平成21年10月 | 大阪事業所、事業拡大のため増床改築 |
平成22年6月 | 大阪事業所、人員増加及び事業拡大のため 大阪市東淀川区大桐に自社社屋を購入し移転 |
平成24年10月 | 東京事業所、東京都品川区⻄五反田に事業拡大のため移転 事業所から支社に変更 |
平成26年6月 | 大阪本社と大阪営業所を統合し、大阪市東淀川区大桐を大阪本社とする |
平成26年11月 | 大阪本社、社員増加のため事務所内改造 |
平成27年1月 | 国土交通大臣許可一般建設業管工事業取得 |
平成28年4月 | 代表取締役社⻑ 甲斐信夫 代表取締役会⻑に就任 取締役専務 甲斐健一郎 代表取締役社⻑に就任 |
平成28年8月 | 大阪市旭区高殿に新倉庫開設 |
平成29年10月 | 創業50周年を迎える |
平成31年3月 | 甲斐信夫 代表取締役会⻑辞任 |
令和元年7月 | 甲斐智彦 代表取締役専務に就任 |
令和元年12月 | 福岡県博多区綱場町に事業領域拡大のため 福岡営業所を開設 |
令和3年11月 | ISO9001 品質マネジメントシステム ISO14001 環境マネジメントシステム認証を取得 |
令和4年11月 | 東京支社、同地区(品川区西五反田)に移転 |
組織図
